先週の21日に道草寺子屋を開いて初めてのワークショップを開催しました。
バスボム作りです。
お風呂に入れるあのバスボムが手作りできるなんて知りませんでした!
講師は都島で主婦をされている方です。
都島の主婦の方は手先が器用な人が多いですし、何よりも子育てで忙しいのにも関わらず元気です☆
参加者は子どもから地域の町会の会長まで多世代にわたりました。
子どもからみたらおじいちゃんかな 笑
まちづくりをしている身としてこのような形でコミュニティを形成できた事はとても嬉しかったです^^
これを機にもっと交流できたら場にしていこうと思います!

手作りのバスボムレシピを作成して下さいました。
作り方は意外に簡単で子どもでも作れました☆
色や匂いも選択できてゆずやばななの匂いがありました。
最後の形づくりは手でこねて成形しますのでみんな形や色がばらばらで面白かったです。
最後はクリスマス仕様のラッピングで終了です。
大人の方も終始楽しそうに参加してくれていました^^
様々用意をして下さった講師の方に感謝します。
これからもワークショップ不定期ではありますが開催していきます。
シュシュやブリザーブドフラワーやウッドバーニングやバルーンアートなどなど
素敵な物を手作りできる方が近くにいるまちです。
道草寺子屋は明日で今年最後です。
ではまた2014年で。
良いお年を〜
0 件のコメント:
コメントを投稿