2014年3月2日日曜日

道草寺子屋を開設しておよそ半年が立ちました。

道草寺子屋
久しぶりのブログの投稿です^^


道草寺子屋を開設しておよそ半年が立ちました。


子どもの登録者は10名になり、毎週通う子ども、
たまいに遊びにくる子ども、長い間通っている子どもはこの寺子屋を道草感覚で通っていてくれて嬉しく思います。
4月からは塾も本格的に開設していきます。
進学塾とは違い少人数制で楽しく勉強することを目指しています。
授業日も融通がききます。
ご興味あるかたはご連絡下さい。



そして、私情になりますが
3月で大学院を無事卒業します!
来年度からは就職ではなく進学することになります。
博士前期課程から博士後期課程。マスターからドクターへ。
学生生活はあと3年あります 笑
はよ働けとしばしば言われますが・・・


修士論文の題名は
寺子屋事業を活用した地域による子育て支援方策に関する研究」です。
道草寺子屋のfacebookページで修士論文の概要を添付しておきました。
子育てや子どもの教育環境に興味がある方は読んで頂ければなと思います。
https://www.facebook.com/mitikusaterakoya

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
告知コーナー
3月9日(日)
平成25年度阪神南地域夢会議・さわやかフォーラム
「つながろう地域のパワー!」
https://web.pref.hyogo.lg.jp/hsk01/press/26012801_press.html
大手前大学 さくら夙川キャンパスで道草寺子屋を事例紹介をテーマに沿ってお話させて頂きます。